新年度の予定

新小学5年生について

 当塾では小学5年生の授業のみ4月から始まります。時間は5:00~7:00です。3月中は勉強に慣れるという目的で週1日(火曜日)に無料の準備講座を実施しています。
 また、2020年度から小5・6年で英語が正式に教科化されることに対応するため、これまで小6から開始していた英語の授業を小5から始めることにいたしました。そのため、1週間の授業は、小6と同じで、国語(1時間)と算数(2時間)と英語(1時間)となります。

新小学6年生について

 小学6年生の授業の曜日、時間帯は5年生と同様です。3月から英語の授業が始まります。毎週木曜日に英語の授業があり、初歩であるアルファベットの暗記から始まります。最終的には中学1年生の2学期までの範囲(三人称単数の動詞の変化)まで進む予定なので、2020年度(小学校で新指導要領開始)から2021年度(中学校で新指導要領開始)にかけての移行期間もスムーズに乗り越えられるようになると思います。
 また、算数に関しては、小学校で習う範囲を年内に修了させます。年明けから数学(正負の数)に入り、中学入学前に計算の基礎を固めます。

新中学1年生について

 中学生になると通常授業で理科の授業が始まり、国語・数学・英語・理科の4科目で週3回、時間帯は7:20~9:30となります。数学は「正負の数」まですでに終わっているので、その次の「文字式」に進みます。英語は小6の1年間で勉強した内容をもう一度復習しながらさらに細かく学んでいきます。3月から入塾するお子さんは、小学生の時から入塾していた生徒たちと進度に差があるため、しばらくの間は1Rという専用クラスで学習します。
 中学生になると補習として最大10:00まで残す場合がありますが、新中学1年生は新しい時間に慣れていないので、4月半ばまでは9:30に授業を終了させる予定です。定期試験2週間前になると中学校別のクラスになり、学習内容も各学校の試験範囲に即したものになります。使用するテキストも試験対策用の教材に変わります。定期試験3週間程前に定期試験対策授業日程表を配布します。なお試験対策授業では社会の授業があります。

新中学2年生について

 中学2年の通常授業は週3回で国語・数学・英語・理科の4科目で、定期試験前は試験対策授業であるという点に変化はありません。
 中学2年になると8月と2月に進学研究会主催の学力テストを実施します。実際に志望校を記入し、偏差値と内申点から判定を出す形式のテストで、これにより徐々に受験を意識させます。秋に保護者の方を対象にした高校入試についての説明会を実施する予定です。また、中学2年の冬休みから冬期講習が始まります。中2の冬期講習では中学3年の内容を先取り学習します。

新中学3年生について

 中学3年生になると社会が始まり、国語・数学・英語・社会・理科の5科目の授業となります。水曜日は3時間授業になり7:20~10:30の時間帯になります。(ただし夏休み以降は大半の生徒が部活を引退することから、水曜日の時間帯は6:20~9:30に変更となります。)
 通常授業のクラスは、数学と英語と3科目(国社理)でそれぞれ異なるクラスとなります。春休みには春期講習を実施し(詳しい日程表は後日塾生に配布します)、夏休みには夏期講習、冬休みには冬期講習があります。
 3年生になると模擬試験や面談の回数も多くなります。2ヶ月ごとに塾内で模擬試験を実施し、偏差値と志望校の判定を出します。また、これとは別にVもぎ、Wもぎといった会場テストがあります。塾で申し込み、試験は会場になっている高校で受験する形式です。会場テストは6月以降、ほぼ毎月実施され、試験1ヶ月程前に中学3年生全員にパンフレットを配布していきます。
 春期講習中には新中学3年生全員に進路についての面談を実施し、6月に保護者の方との2者面談、11月には3者面談を実施する予定です。このように、中学3年生になると受験に関する予定が多くなります。分からないことがありましたら、いつでも担当教師にご連絡下さい。